Author Archives: s3Qwzbxj

第11回理事会報告

令和3年2月10日(水)19:33~20:28

Web会議

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 1/14(木) コープ物流より4月に酸蝕症の検診依頼              玉利理事

   長浦マリン歯科-山中 太郎先生へ紹介。

 2. 1/19(火) 令和2年度袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議(Zoom会議)    砂川監事

 3. 1/21(木) 令和2年度第5回自立支援のための地域ケア会議       熊切副会長

  13時より14時まで。          (富津市中央公民館 多目的室)

 4. 1/21(木) 国保役員選考委員会(県歯会館)                成川理事

  14時より。

 5. 1/22(金) きみつ愛児園摂食嚥下指導(きみつ愛児園)           成川理事

  9時30分より。

 6. 1/23(土) 社保講習会の撮影(医歯薬会館1階会議室)           松葉理事

  15時30分より。

   7. 1/25(月) 袖ケ浦さつき台病院より酸蝕症検診依頼               玉利理事

   長浦マリン歯科-山中 太郎先生へ紹介。

 8. 1/27(水)  君津児童相談所歯科健診                   原会長

   中止。

 9. 1/28(木) 富津市高齢者口腔教室                   玉利理事

   中止。

 10. 2/1(月) 令和2年度口腔がん検診経過報告書提出            玉利理事

   9時30分より10時30分まで。来年度の木更津市口腔がん検診は9/16(木)、

   袖ケ浦市口腔がん検診は11/11(木)に決定。

   (木更津市健康こども部健康推進課、袖ケ浦市市民健康部健康福祉課)

 11. 2/1(月) 会報第86号50部製本                   飯島理事

 12. 2/4(木) 災害対策本部設置運営会議                  原会長

   中止。

 13. 2/4(木) 臨時会長会議(Web会議)                                     原会長

   10時より。

   新型コロナウイルスワクチン接種について

   感染拡大防止等支援事業支援金について

 14. 2/8(月) 君津市介護保険運営協議会(書面開催)             原会長

 15. 2/8(月) 県歯科医師会より千葉歯報7月号ご寄稿依頼          飯島理事

   寄稿のテーマについて。

 16. 2/10(水) 君津山の手病院より在宅診療の依頼             玉利理事

   鈴木歯科クリニック-鈴木 達也先生へ紹介。

四.協議

 1.新型コロナウイルスワクチン接種について                  原会長

  優先接種について

  3月初旬を予定。

   郡市歯科医師会では、連携型接種施設への歯科医療従事者の振り分けを行  い、

  クーポン券を各歯科医院へ送付する。

  4市行政担当者が各市の担当を行う。

 2.第16回定時総会について(6/19)                    高橋理事

  会場の確保、懇親会の開催については、今後の新型コロナウイルスの状況により

  判断とする。

 3.来年度の一般健診について                      松清理事

  君津健康センターの担当者より人数振り分けの相談。

  密を避けるため、午前、午後に分けて行うことも検討。

 4.歯科医院で常備している救急薬・機器等に関する全国実態調査について  松清理事

   アンケート調査については、担当理事が代表で提出とする。

五.閉会                                熊切副会長

第10回理事会報告

令和3年1月6日(水)19:27~20:07

医歯薬会館3階大教室

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 12/5(土) 令和2年度第1回生涯研修講習会(医歯薬会館3階大教室)      水町理事

   出席者31名。

 2. 12/7(月) 袖ケ浦市口腔がん検診業務報告書提出(袖ケ浦保健センター)  玉利理事

   次年度の木更津口腔がん検診は9/16(木)、袖ケ浦口腔がん検診は11/11(木)を予定。

 3. 12/9(水) 令和2年度年末年始休日診療後方支援依頼(君津中央病院)    松清理事

   8時30分より。神津先生に挨拶、依頼。

 4. 12/15(火) 二瀬窯業より酸蝕症検診依頼                玉利理事

  小竹歯科医院 小竹先生に検診医を依頼。

 5. 12/16(水) 令和2年度木更津市高齢者歯科検診              玉利理事

        中止。

 6. 12/16(水) 広報調査委員会(四季味宴席たく)              飯島理事

  19時より21時まで。出席者11名。

   7. 12/24(木) 袖ケ浦保健センター閉鎖に伴う県歯科医師会の対応についての相談       原会長

   11時30分より12時まで。県歯科医師会 砂川会長と相談。

   郡市では5名の先生が受け入れを検討するとの事、報告。

 8. 12/24(木)  富津市学校医推薦                    熊切副会長

   大澤先生の校医辞退に伴い、青堀小学校-熊切副会長、富津小学校-中島先生

   環小学校-柳川先生を推薦、決定。

 9. 12/31(木) 会報第86号発行                      飯島理事

 10. 12/31(木)~1/3(日) 令和2年度年末年始休日診療            松清理事

   四市受診者総数70名。

四.協議

 1.社保講習会について                          松葉理事

   緊急事態宣言の発出を受け、WEB配信のみの講習とする。

 2.袖ケ浦保健センター閉鎖への対応について                原会長

  閉鎖まで数年あるため、今後どう対応するか県と郡市歯科医師会で検討とする。

 3.次年度以降の木更津市高齢者歯科検診について             玉利理事

  今後も継続していく方向とする。木更津市へ予算の要望も検討とする。

 4.令和3年度年末年始休日診療について                  松清理事

  当番医の急遽体調不良等の休診に対しての代診医の選出について

  今後検討とする。

 5.令和3年度行事予定について                    神専務理事

   今後の行事予定の日程を相談。

 6.新型コロナウイルスの感染予防対策に対しての各補助金について      原会長

   各補助金の手続きについて、郡市でも今後発信していく事とする。

 7.高齢者口腔教室について                         玉利理事

   公共施設の使用の可否により、実施するか検討とする。

五.閉会                                古谷副会長

会報第86号を掲載しました

会報第86号(令和2年12月31日発行)を掲載しました。会員向けMenu、会報をご覧ください。

【年末年始に歯でお困りの方へのご案内】 休日診療当番医のお知らせ (令和2年12月31日~ 令和3年1月3日)

休日診療当番医のお知らせ(令和2年12月31日~令和3年1月3日)      

↓↓年末年始の休日に歯でお困りの方はこちらへ↓↓

R2度-休日当番医表(HP).pdf

第9回理事会が開催されました


令和2年12月2日(水)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、第9回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第9回理事会報告」をご覧下さい。

第9回理事会報告

                         令和2年12月2日(水)19:30~20:31

                               医歯薬会館3階大教室

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 10/19(月) 令和2年度第1回木更津市防災会議(書面会議)            古谷副会長

 2. 11/10(火) 富津市高齢者口腔教室依頼                 玉利理事

   R3. 1/28(木)13時30分より竹岡コミュニティーセンターにて開催予定。

 3. 11/12(木) 袖ケ浦市口腔がん検診(袖ケ浦市保健センター)        玉利理事

   9時より12時まで。応募者159名、受診者146名。

   破損したポータブルユニットの廃棄処理代金(1台)は1650円であった。

 4. 11/12(木) 水ing(株)より集団特殊歯科検診の相談依頼          玉利理事

   来年度からの相談依頼。

 5. 11/18 (水) 令和2年度第2回木更津市防災会議(木更津市役所駅前庁舎)  加々見事務員

   14時より16時まで。                 

 6. 11/19 (木) フッ化物洗口研修会打ち合わせ(富津小学校)        熊切副会長

   11時より。

   7. 11/20(金) 君津市個別ケア会議(君津市ふれあい館2F)           原会長

   13時より14時まで。

 8. 11/20(金)  第2回袖ケ浦市認知症施策推進検討委員会         砂川監事

   19時30分より。

 9. 11/26(木) フッ化物洗口研修会(富津小学校会議室)          熊切副会長

   15時より16時」30分まで。22名出席。

   出席者:原会長、熊切副会長、長谷部理事、飯島理事、大澤先生

 10. 11/27(金) きみつ愛児園摂食嚥下指導(きみつ愛児園)            水町理事

   9名に指導。

 11. 11/30(月) 千葉県袖ケ浦福祉センター関係者来院(原歯科医院)       原会長

  11時30分より12時まで。

四.協議

 1.生涯研修講習会について                        水町理事

   12/5(土)15時30分より18時まで。出席者は31名を予定。

 2.会報86号について                          飯島理事

  会員動向の確認。

 3.令和3年新千葉新聞広告掲載について                 飯島理事

  掲載料金の確認、承認となった。

 4.千葉県袖ケ浦福祉センター廃止に伴う郡市歯科医師会としての対応について 原会長

  現在、R4年3月にて廃止予定。

  廃止に伴い、各歯科医院にて受け入れ可能かどうか会員に通知し、確認とする。

 5.令和3年度富津市高齢者口腔教室について               玉利理事

   委託費用の確認、承認となった。

 6.社保講習会について                         松葉理事

   ライブ配信、WEB配信が可能か講師へ相談とする。

   現在、30名から40名を予定、開始時間も検討とする。

 7.年末年始休日診療について                      松清理事

   当番医表の確認。

五.閉会                                熊切副会長

第8回理事会が開催されました

令和2年11月7日(土)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、第8回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第8回理事会報告」をご覧下さい。

第8回理事会報告

                   令和2年11月7日(土)19:35~20:50

                          医歯薬会館3階大教室

一.開会                               熊切副会長

二.挨拶                                 原会長

三.報告

 1. 10/5(月) 令和2年度上総公民館亀山分館事業講師派遣依頼          玉利理事

        おきつ歯科医院 冲津先生へ講師を依頼。

 2. 10/8(木) 県歯防災WEB会議                     原会長

       11時より12時まで。

 3. 10/11(日) 認知症メモリーウォーク富津 中止            水町理事

 4. 10/14(水) 君津市表彰(福祉功労 君津市介護認定審査会委員)      高橋理事

  10時より12時まで。原 比佐志先生、高橋 晃先生、受賞。

 5. 10/15 (木) 令和2年度第3回自立支援のための地域ケア会議     熊切副会長

      13時より。 (富津市中央公民館)

 6. 10/17 (土) 4市行政担当者会議(田園)                 原会長

     19時より21時まで。出席者:4市行政担当者、神専務理事

     来年度の千葉県警 警察協力歯科医 木更津警察署の担当者および人数変更について。

     中村幸成先生、市川先生が退任、奥先生、玉利彰良先生、中村武仁先生が就任された。

   7. 10/20(火) 令和2年度袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議 中止      中村理事

 8. 10/28(水)  社保小勉強会(医歯薬会館3階大教室)            松葉理事

   19時30分より21時まで。29名参加。

 9. 10/28(水) 社保委員会(医歯薬会館3階大教室)             松葉理事

   21時より。13名参加。

 10. 10/29(木) フッ化物洗口研修会打ち合わせ              熊切副会長

   11時より富津小学校、15時より富津市教育委員会・学校教育課、

   15時30分より富津市健康づくり課にて打ち合わせ。

 11. 11/2(月) 令和2年度木更津市要保護児童対策地域協議会代表者・実務者合同会議

          (木更津市役所朝日庁舎会議室)                                 古谷副会長

      14時より16時まで。古谷副会長、加々見さん参加。

 12. 11/3(火)  文化の日表彰(健康福祉功労)                 原会長

      鎌田歯科医院 鎌田 誠先生、受賞。

 13. 11/5(木) 第5回君津木更津地区四市ケアマネジャー連絡協議会

        第4回君津木更津地区四市地域包括支援センター連絡協議会

        19時より (君津木更津医師会会館)                                 成川理事

 14. 11/6(金) 君津市介護保険運営協議会                 原会長

   19時より20時30分まで。

四.協議

 1.新入会員の入会について                       高橋理事

    やましたデンタルクリニック金田  山下 佑理先生 

    正会員として入会決定とする。年会費は中途入会の為、月割りとする。

 2.会員台帳について                        神専務理事

  会員台帳のテンプレートの変更(記載内容)について。

 3.HPリニューアルについて                      飯島理事

   現在、HPのテンプレートを作成中。今後、内容は検討とする。

 4.令和2年度袖ケ浦市口腔がん検診について               玉利理事

   役割分担、服装、時間等の最終確認。応募者は164名。

   破損したポータブルユニット1台は破棄とする。

 5.生涯研修講習会について                      水町理事

   役割分担、進行の確認。

 6.千葉県歯とイオンにおけるキャンペーンについて           水町理事

   キャンペーン期間R2.11/14よりR3.1/13まで。

   内容は、千葉県内イオン34店舗、マックスバリュー14店舗にて、

   8029運動の口腔ケアグッズ、ロッテのガムオーラルグッズを購入し、

   ネット応募すると千葉県産のお肉がもらえるキャンペーンとの事。

 7.令和2年度フッ化物洗口研修会について              熊切副会長

   11/26(木)に行う予定。参加者20名程度。役割分担・進行について確認。

 8.木更津市医療関係団体支援給付事業について            加々見さん

   国が実施する新型コロナウイルス感染症対応地方不特定臨時交付金を活用し、

   木更津市の医療関係団体支援金の給付事業を実施するとの事。

   給付金の用途ついて今後検討。

 9.社保講習会                            松葉理事

   R3.1/23(土)15時30分より、会場は医歯薬会館3階大教室を予定。

   参加者人数制限について、WEB配信について検討。

 10.年末年始休日診療について                     松清理事

   ガウンの配布について検討。

 11.会報86号について                        飯島理事

   会報誌の内容について検討。

 五.閉会                              古谷副会長

第7回理事会が開催されました

令和2年10月3日(土)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、第7回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第7回理事会報告」をご覧下さい。

第7回理事会報告

令和2年10月3日(水)19:30~20:35

医歯薬会館3階大教室

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 9/2(水) 国保役員選考委員会(県歯会館)                    成川理事

 2. 9/4(金) きみつ愛児園摂食嚥下指導                  成川理事

   担当-野本先生、園児9名に対し指導。

 3. 9/11(金) 公益目的支出計画の実施完了の確認書受理          勝見理事

 4. 9/13(日) 富津市長選挙陣中見舞い                 熊切副会長

  石井 守先生、原会長、熊切副会長の3名で訪問。

 5. 9/15 (火) 令和2年度第4回袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議       砂川監事

  中止。

 6. 9/17 (木) 令和2年度木更津市口腔がん検診              玉利理事

       (木更津市健康相談センター健診室)

       9時より13時まで。応募者98名、受診者92名。

 7. 9/17(木)  令和2年度第1回医療管理委員会                 松清理事

       (木更津市健康相談センター健診室)

   13時より。3役、監事、計9名参加。

 8. 9/17(木) 児童相談所担当者会議(WEB会議)                原会長

   16時より17時まで。

 9. 9/18(金)~30(水) 君津市介護保険運営協議会(書面会議)          原会長

 10. 9/19(土) 令和2年度第1回医療管理講習会(医歯薬会館3階大教室)     松清理事

   19時30分より20時30分まで。25名参加。

 11. 9/29(火)  令和2年度袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議説明会       砂川監事

      中止。

 12. 10/1(木) 令和2年度木更津市口腔がん検診報告書提出         玉利理事

   16時より16時30分まで。    (木更津市健康こども部健康推進課)

 13. 10/1(木) 郡市社会保険担当者連絡協議会(県歯会館)          松葉理事

   13時より16時まで。

 14. 10/2(金) 多職種研修会                        成川理事

   担当-薬剤師会、全員WEB(ZOOM)で参加。

 15. 10/2(金) 君津市災害時応援協定に係る緊急連絡先等の確認についての報告

                (君津市保健福祉部健康づくり課より)    原会長

  歯科医師会からは緊急連絡先を原会長、神専務理事2名とした。

四.協議

 1.令和2年度袖ケ浦市口腔がん検診について                玉利理事

  スタッフ、会場設営の確認。

 2.年末年始休日診療について                      松清理事

  当日、診療の際のガウン着用および支給について

 3.社保小勉強会について                        松葉理事

  当日の感染予防対策について再度確認(検温・事前健康チェック等)。

  社保小勉強会の後、社会保険委員会を行う。

 4.今年度の飲食を伴う式典等の開催について                 原会長

  今年度は全て中止とする。

 5.ホームページのリニューアルについて                 飯島理事

   一般向け、会員向けのホームページ作成について

   今後は会報誌の電子化をすすめる。

五.閉会                                熊切副会長