Author Archives: s3Qwzbxj

第3回理事会が開催されました

令和3年6月1日(火)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第3回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第3回理事会報告」をご覧下さい。

第3回理事会報告

令和3年6月1日(火)19:28~21:01

医歯薬会館1階会議室

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 5/12(水) 総務委員会(医歯薬会館3階大教室)                    高橋理事

   20時より。9名出席。

 2. 5/14(金) 株式会社太平興産より酸蝕症歯科検診依頼           玉利理事

   今村歯科医院-今村先生へ紹介。

 3. 5/20(木) 自立支援のための在宅ケア会議(富津市役所)          飯島理事

   13時より。

 4. 5/22(土) 会計委員会(医歯薬会館1階会議室)              勝見理事

   5名出席。

 5. 5/25(火) 令和3年度富津市献血推進協議会(書面開催)             水町理事

 6. 5/27(木) 郡市会長会議(Web開催)                       原会長 

   13時より15時30分まで。

 7. 5/27(木) 木更津市在宅医療・介護連携推進協議会            成川理事

  19時より。

 8. 5/27(木) 歯・口の健康啓発標語コンクール木更津市審査会(木更津市役所) 松清理事

   13時30分より。鈴木みちよ先生、勝呂先生、松清理事の3名出席。

 9. 5/27(木) さつき台健診センターより酸蝕症検診依頼           玉利理事

   長浦マリン歯科-山中 太郎先生へ紹介。

 10. 5/29(土) 監査会(医歯薬会館1階会議室)                砂川監事

   7名出席。

四.協議

 1.在宅医療・介護連携ICTネットワークへの参加について         成川理事

  君津木更津医師会・在宅医療介護ケア委員会より、在宅医療介護者の

  初期対応および情報共有を円滑に行う目的に、スマートフォンアプリ

  (バイタリンク)を用いる事となった。君津木更津歯科医師会の会員の

  皆様にも登録の依頼があった。今後、会員へ登録希望者を募る事とする。

 2.健診等の健診医について確認                     熊切副会長

   原則、担当健診医が行い、担当健診医以外は行ってはいけない。

 3.不測の事態による学校歯科健診者の変更について             原会長

   体調不良等で健診が困難な場合は、先ずは管轄する(学校)担当者へ連絡とする。

 4.歯科医師による新型コロナワクチン接種の実施について          原会長

   現在、行政より当郡市に歯科医師へのワクチン接種の要請はないが、

   今後の方針が不透明なため、先ずは日本歯科医師会のEシステムを用いた

   教育研修を受講するように会員へ勧める事とする。

 5.会長予備選挙の実施時期について                    原会長

   県歯科医師会は、次年度より1月頃に予備選挙を実施する予定。

   当郡市でも、2月頃に会長予備選挙を今後行うか検討とする。

 6.会報87号への広告掲載について                    飯島理事

   歯科医師国民年金基金より会報に広告掲載の依頼があった。

   掲載の可否について、掲載料金も含め、今後検討とする。

 7.令和3年度第1回生涯研修講習会について               水町理事

   日大松戸 野本先生に講師を依頼し、7/17(土)に行う予定。

 8.第15回臨時総会(6/5)、第16回定時総会(6/19)について         神専務理事

  司会進行および役割分担の確認。

五.閉会                                熊切副会長

第2回理事会が開催されました


令和3年5月8日(土)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、第2回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第2回理事会報告」をご覧下さい。

第2回理事会報告

令和3年5月8日(土)19:30~20:35

医歯薬会館3階大教室

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 4/15(木) 警察嘱託歯科医研修会(県歯会館)                    玉利理事 

   14時より17時まで。

 2. 4/17(土) 生涯研修委員会(医歯薬会館1階会議室)             水町理事

   20時より21時まで。8名出席。

 3. 4/20(火) 袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議              中村理事

 4. 4/22(木) 木更津市在宅部会会議(市役所)                            成川理事

  わたしたちのまちの在宅医療と介護マップの冊子

  該当する歯科診療所の一覧表が掲載。

  今後、他3市の冊子にも該当する歯科診療所の一覧表を掲載する予定。

 5. 4/26(月) 株式会社ダイセキ様(袖ケ浦市南袖)より酸蝕症歯科検診依頼    玉利理事

   和田歯科医院-和田先生へ紹介。

 6. 5/7(金)  きみつ愛児園摂食嚥下指導                  成川理事

    日大松戸 遠藤先生を中心に9名に指導を行った。

四.協議

 1.役員および協力医の手当等の支給について               勝見理事

   役員については、次回の理事会にて支給予定(現金)。

   協力医については、銀行振り込みを予定。

 2.会報87号刊行について                       飯島理事

   各種投稿記事の締切日および会員動向の確認。

 3.令和3年度第1回生涯研修講習会について               水町理事

   7/17(土)を予定。 テーマは障害者歯科治療について、日大松戸 野本先生に講演依頼。

 4.第15回臨時総会、第16回定時総会について             神専務理事

   日時の確認。

   定時総会について、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、昨年と同様に

    書面による議決権行使書を活用できる事とする。

 5.会計委員会、監査会について                        神専務理事

   日時および出席者の確認。

 6.顧問会議について                             原会長

   書面開催とする。議題は会長選考および年会費減額について。

 7.健歯児童審査会について                       長谷部理事

   郡市での最終審査は6/1(火)の理事会後、3役、監事、長谷部理事、松清理事で行う。

 8.木更津市歯科衛生士 地曳さん退職に際しての感謝状について      熊切副会長

   贈呈する品物について検討。

五.閉会                                古谷副会長

令和3年度第1回理事会が開催されました

令和3年4月3日(土)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、令和3年度第1回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「令和3年度第1回理事会報告」をご覧下さい。

令和3年度第1回理事会報告

令和3年4月3日(土)19:30~21:04

医歯薬会館3階大教室

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 3/4(木) 令和2年度第3回認知症政策委員会(書面開催)              砂川監事

 2. 3/4(木) 3郡市ゴルフコンペ(ロイヤルスターゴルフクラブ)        原会長

 3.3/11(木) 国保組合会議(県歯会館)                   成川理事

   14時より。勝呂先生が理事に就任。

 4. 3/11(木) 学校歯科保健担当者協議会                 長谷部理事

   フッ素洗口普及事業参加郡市合同委員会(県歯リモート開催)

   歯科健診の効率化について協議するが、今年度も前年度同様に行っていく。

   歯科健診当日に担当医が欠席する際は、まずは各学校へ連絡とする。

   歯列・咬合異常のみの場合は、勧告書に記載しなくてもよくなった。

 5. 3/12(金) きみつ愛児園摂食嚥下指導                  成川理事

   9時30分より15時まで。

   日大松戸 野本先生を中心に11名に指導を行った。

 6. 3/18(木) 令和2年度第7回自立支援のための地域ケア会議(Zoom会議)    水町理事

   13時から14時まで。

   7. 3/18(木) 第172回臨時代議員会(県歯会館)                    原会長

   10時から12時まで。

 8. 3/19(金)  令和2年度第2回富津市介護認定審査会委員全体会議(書面開催)  水町理事

 9. 3/22(月)~29(月) 君津市在宅医療・会議連携推進協議会(書面開催)      原会長

 10. 3/23(火) 袖ケ浦支援型地域ケア会議(Zoom会議)             砂川監事

   砂川監事、中村理事、和田先生の3名参加。

 11. 3/25(木) 第109回連盟評議委員会(書面開催)             砂川監事

    砂川監事、石井 守先生の2名参加。

 12. 3/25(木) 芝楽苦会ゴルフコンペ(亀山湖カントリークラブ)         原会長

 13. 3/29(月) 富津市国保第2期保健事業実施計画 中間報告        熊切副会長

   健康づくり課へ報告。

   糖尿病患者の連携手帳を富津市の行政側からも配布するとのこと。

四.協議

 1.新入会員について                             原会長

   風空歯科 川邉好弘先生の入会承認となる。

 2.年会費等について                           勝見理事

  今年度の年会費減額について検討。議案として総会へ提出予定。

  今年度の引き落とし日を6/28(月)を予定。

  今後の本会基金のあり方について検討。

 3.新型コロナウイルスワクチン接種場所の振り分けについて        原会長

  接種場所(病院)が4市とも不透明なこともあり、県歯科医師会へ再提出となった。

 4.清和保育園休園時の担当歯科医師の配置について             原会長

   休園中、園児は他の保育園へ転園するが、担当歯科医師の増員・再配置は行わない。

 5.君津児童相談所担当歯科医師推薦について                原会長

   前年度と同様の担当者とする。

 6.令和3年度第1回生涯研修講習会日程について             水町理事

   7月もしくは8月頃で日程を検討。

   医歯薬会館3階大教室を会場として、40名程度の人数制限で行う予定。

 7.令和3年度行事予定について                     神専務理事

   各行事の日程を検討。

 8.役員会・第15回臨時総会(6/5土)について              神専務理事

   医歯薬会館3階大教室を会場として、19時から行う予定。

 9.第16回定時総会について                      神専務理事

   医歯薬会館3階大教室を会場として、19時から行う予定。

 10.顧問会議について                          原会長

   新型コロナウイルスの影響もあり、書面開催を予定。

五.閉会                               熊切副会長

第12回理事会が開催されました

令和3年3月3日(水)、午後7時半より第12回理事会がWeb開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第12回理事会報告」をご覧下さい。

第12回理事会報告

令和3年3月3日(水)19:30~20:22

医歯薬会館1階事務室よりWeb会議(Skype使用)

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 2/15(月) 令和2年度君津市国民健康保険運営協議会(書面開催)         原会長

 2. 2/15(月) 令和2年度第3回富津市国保事業運営協議会(書面開催)    熊切副会長

 3. 2/17(水) 令和2年度第4回富津市介護保険運営協議会(書面開催)    熊切副会長

 4. 2/18(木) 令和2年度医師・歯科医師・薬剤師会議(書面開催)      熊切副会長

 5. 2/18(木) 令和2年度第6回自立支援のための地域ケア会議(個別会議)   水町理事

       13時より14時まで。Zoomによるオンライン会議。

 6. 2/18(木) 令和2年度郡市地域保健担当者連絡協議会(Web開催)      玉利理事

       14時より16時まで。

   7. 2/19(金) 令和2年度第2回個別地域ケア会議(自立支援型)          神専務理事

   中止。

 8. 2/24(水)  令和2年度富津市防災会議(書面開催)            熊切副会長

 9. 2/24(水) 令和2年度君津市防災会議(書面開催)               原会長

   欠席。

 10. 2/24(水) 君津地域職域連携推進協議会(書面開催)              原会長

 11. 2/24(水) 君津市介護保険運営協議会(書面開催)             原会長

 12. 2/25(木) 郡市会長会議(Web開催)                   原会長

   13時より15時30分まで。

 13. 2/25(木) 令和2年度 郡歯科医師会 在宅歯科医療担当者会議(Web開催)  成川理事

   成川理事、水町理事の2名参加。

 14. 2/25(木) 木更津市第4回在宅医療・介護連携部会(Web開催)      成川理事

 15. 2/26(金) きみつ愛児園 摂食嚥下指導                 成川理事

   日大松戸 遠藤先生を中心に十数名に指導を行った。

   来年度の講師料の支払い方法変更について。

 16. 2/26(金) 新型コロナウイルスワクチン接種について医師会神田先生と相談 原会長

   20時より21時まで。

 17. 2/26(金) 富津市学校教育課話し合い                熊切副会長

   学校健診の統計を取るためのソフトを導入したとの事。

 18. 2/27(土) 新型コロナウイルスワクチン接種場所の振り分け作業      原会長

   20時より21時まで。             (医歯薬会館事務室)

 19. 2/28(日) Skypeテスト会議                       勝見理事

   19時より19時30まで。

 20. 3/1(月) 令和2年度第2回富津市在宅医療・介護連携推進会議      熊切副会長

   熊切副会長、水町理事の2名参加。         (Web開催)

  21. 3/2(火) 富津市健康づくり課話し合い               熊切副会長

   来年度4月より妊婦の歯科健診を行っていく。

 22. 3/2(火) 一般健診について                     松清理事

   前回、人数振り分けの相談を受けたが、例年どおり行っていく事となる。

四.協議

 1.会費返還について                             原会長

   今年度は新型コロナウイルスの影響により、会務運営が減少したため

   会務費用の余剰を認める状況。

   次年度の会費の減額をもって、会費返還をする予定。

 2.令和2年度決算について                         原会長

   行政からの給付金について。

 3.令和3年度予算及び事業計画について                    原会長

   新型コロナウイルスの影響にもよるが、例年どおり行う。

 4.新型コロナウイルス接種について                    原会長

   4月以降に接種が延期となる。当郡市では現在200名程度の接種予定。

   3月下旬に医療従事者等の優先接種の第2次募集開始を予定。

 5.健歯児童生徒審査会について                    長谷部理事

   当郡市の要望は、来年度の方針は今年度と同様に進める事とする。

 6.第16回定時総会について(6/19)                  神専務理事

   会場は医歯薬会館3階大教室、開始時間は19時を予定。

 7.「入会申込書(兼 会員台帳)」について                  高橋理事

   入会申込書(兼 会員台帳)リニューアルについて

   記載内容一部変更。

五.閉会                                古谷副会長

第11回理事会が開催されました

令和3年2月10日(水)、午後7時半より第11回理事会がWeb開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第11回理事会報告」をご覧下さい。

第10回理事会が開催されました

令和3年1月6日(水)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、第10回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第10回理事会報告」をご覧下さい。