令和5年3月1日(水)、午後7時半より東京ベイプラザホテルにて、第12回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第12回理事会報告」をご覧下さい。
会員向け Menu
一般社団法人 君津木更津歯科医師会
〒292-0832
木更津市新田3-4-30
Tel : 0438-38-5725
Fax : 0438-38-5726
令和5年3月1日(水)、午後7時半より東京ベイプラザホテルにて、第12回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第12回理事会報告」をご覧下さい。
令和5年3月1日(水)19:30~21:12
東京ベイプラザホテル
一.開会 長谷部副会長
二.挨拶 古谷会長
三.報告
1. 2/2(木) 災害対策本部設置 運営訓練(Web会議) 高浦理事
10時より11時まで。
2. 2/3(金) 君津市令和4年度第5回個別地域ケア会議[自立支援型] 神副会長
13時より14時20分まで (君津市役所)
3. 2/3(金) 富津市多職種連携情報共有システム[バイタルリンク]勉強会 熊切専務理事
参加-熊切専務理事、間瀬愼一郎先生、重田先生、村田先生
4. 2/6(月) 会報第90号 40部製本完了 飯島理事
5. 2/7(火) 令和4年度第4回富津市介護保険運営協議会 熊切専務理事
欠席。
6. 2/7(火) 令和4年度第2回君津市国民健康保険運営協議会 松葉理事
欠席。
7. 2/8(水) 令和4年度第3回富津市国民健康保険運営協議会 熊切専務理事
欠席。
8. 2/9(木) 令和4年度郡市地域保健担当者連絡協議会(県歯会館) 勝呂理事
14時より。出席-佐久間委員長。
来年度も口腔がん検診を実施予定。
9. 2/9(木) 富津市三師会 (医師・歯科医師・薬剤師会議) 熊切専務理事
出席―熊切専務理事、飯島理事、今村理事。
10. 2/9(木) 在宅医療担当者連絡会議(Web会議) 長谷部副会長
県歯から郡市への要望について。
在宅医療の受け入れ可能な歯科診療所を増やしたい。
認知症対応向上研修を受講してほしい。
県歯から貸し出している医療機器等の不具合、期限切れ等あれば知らせてほしい。
11. 2/10(金) 総務委員会(東洋) 松清理事
19時より。12参加。
12. 2/16(木) 富津市自立支援のための地域ケア会議 今村理事
13. 2/16(木) 障がい福祉委員会(きのした) 成川理事
18時より。8名参加。
14. 2/17(金) きみつ愛児園摂食嚥下指導 成川理事
個別指導-9名、集団指導―50名。
来年度の指導日程について。
15. 2/18(土) 医療管理委員会(いち吉) 高浦理事
18時より。8名参加。
16. 2/21(火) 会館運営委員会(医歯薬会館1階会議室) 古谷会長
会館内の空調について。
17. 2/21(火) 袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議評価会(Zoom会議) 砂川監事
19時より20時30分まで。出席―砂川監事、和田先生、中村理事。
18. 2/22(水) 顧問会議(四季味宴席 たく) 松清理事
19時より。12名参加。
四.協議
1.富津市口腔がん検診について 勝呂理事
日程の調整。今後、富津市担当者・一次検診医の先生と相談。
2.医療管理講習会について 高浦理事
次第の確認。
3.歯列・咬合判定2について 今村理事
改定後の質問への対応について検討。
4.さざんか特殊歯科診療所視察について 熊切専務理事
視察日の日程について検討。
5.臨時総会について 松清理事
委任状、議決権行使書、事前質問の期日について確認。
6.令和5年度予算、事業計画について 古谷会長
予算、事業計画について確認。
7.定款変更について 勝見理事
変更内容の確認、今後、臨時総会および定時総会へ議案として提出。
五.閉会 神副会長
令和5年2月1日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第11回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第11回理事会報告」をご覧下さい。
令和5年2月1日(水)19:26~21:05
医歯薬会館1階会議室
一.開会 神副会長
二.挨拶 古谷会長
三.報告
1. 1/12(木) どんぐりの郷摂食嚥下指導 成川理事
11時より16時まで。
次回より6名に対して個別指導を開始予定。
2. 1/17(火) 袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議(Zoom会議) 砂川監事
19時より20時20分まで。
3. 1/19(木) 郡市学校歯科保健担当者会議 今村理事
歯列・咬合判定2について。
4. 1/19(木) フッ化物洗口普及事業郡市合同委員会 今村理事
欠席。
5. 1/19(木) 第7回富津市自立支援のための地域ケア会議 熊切専務理事
13時より14時まで。
6. 1/19(木) 令和4年度君津地域・職域連携推進会議(Web会議) 古谷会長
14時より16時まで。
働く世代の生活習慣の改善(肥満・高血圧対策)について。
7. 1/20(金) 地域医療支援病院委員会(書面会議) 古谷会長
8. 1/21(土) 社保講習会・新年会 松葉理事
社保講習会-16時より。45名参加。
新年会-18時より。33名参加。来賓5名。
9. 1/26(木) 富津市介護予防普及啓発事業「高齢者のための口腔教室」 勝呂理事
13時30分より。23名参加。 (富津市役所 5F会議室)
「災害時における口腔の健康維持について」 講師 勝呂理事
「新型コロナウイルス感染症に負けないために、お家でできるお口の体操」
千葉県歯科衛生士会
四.協議
1.社保講習会・新年会の反省について 松葉理事
講習会から新年会の移動時間について、今後検討。
今後、講習会の会場費の見積もりを事前に確認とする。
2.富津市口腔がん検診について 勝呂理事
来年度より開始。100名程度を予定。日程および会場は今後検討。
3.歯列・咬合判定2について 今村理事
治療勧告ではないため、お知らせと訂正。
4.顧問会議について 松清理事
参加人数12名を予定。
5.臨時総会について 松清理事
3/18(土)に開催予定。会場は東京ベイプラザホテル。
懇親会については、今後検討。
6.医療管理講習会について 高浦理事
4/15(土)、医歯薬会館3階大教室にて16時より17時30分までを予定。
講師は社会保険労務士-東 孝俊様。
7.君津健康センター・健康診断について 高浦理事
6/29(木)を予定。
8.障がい者(児)歯科診療施設について 神副会長
今後、4市に要望書を作成、提出を予定。
五.閉会 長谷部副会長
令和5年1月7日(土)、午後7時より医歯薬会館1階会議室にて、第10回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第10回理事会報告」をご覧下さい。
第10回理事会報告
令和5年1月7日(土)19:00~20:36
医歯薬会館1階会議室
一.開会 長谷部副会長
二.挨拶 古谷会長
三.報告
1. 12/1(木) 国保役員選任検討委員会(県歯会館) 成川理事
14時より。
2. 12/1(木) 木更津市口腔がん検診反省会(木更津市役所 健康推進課) 勝呂理事
13時30分より。
廃棄物処理について。
3. 12/1(木) 令和4年度郡市ICT担当者協議会(県歯会館) 飯島理事
14時より16時30分まで。
4. 12/3(土) 令和4年度第2回生涯研修講習会(東京ベイプラザホテル) 中村理事
15時より。32名参加。
5. 12/3(土) 令和4年度敬老会・祝賀会並びに忘年会(東京ベイプラザホテル) 鈴木理事
18時30分より。36名参加。
6. 12/7(水) 令和4年度第3回富津市介護保険運営協議会(書面会議) 熊切専務理事
7. 12/8(木) 郡市会長会議(Web会議) 古谷会長
10時30分より12時まで。
次年度の事業計画予算案について。
日本歯科医師会の会長選挙について。
8. 12/8(木) 令和4年度富津市在宅医療・介護連携部門ワーキンググループ
熊切専務理事
9. 12/14(水) 社保委員会(たく) 松葉理事
10名参加。
10. 12/14(水) 令和4年度富津市在宅医療・介護連携推進協議会 水町前理事
第1回認知症施策部門ワーキンググループ出席。
認知症サポーター「チームオレンジ」や認知症家族の会を立ち上げ予定。
11. 12/15(木) 木更津市食育推進協議会(木更津市役所 駅前庁舎) 古谷会長
14時より15時30分まで。
12. 12/16(金) 君津市令和4年度第4回個別地域ケア会議[自立支援型](君津市役所) 神副会長
13時より14時45分まで。
13. 12/21(水) 広報委員会(天たけ) 飯島理事
19時より21時まで。10名参加。
14. 12/22(木) 三愛オブリテック特殊歯科検診[集団] 勝呂理事
9時より。検診医-勝呂理事、佐久間委員長。受診者-61名。
15. 12/22(木) 袖ケ浦市口腔がん検診反省会(袖ケ浦市役所 健康推進課) 勝呂理事
13時より。出席-勝呂理事、佐久間委員長。
廃棄物処理について。
16. 12/22(木) 木更津市在宅医療・介護連携部会(Web会議) 勝呂理事
19時より。
来年度はターミナルケアについての講習会を予定。
17. 12/31(土) 会報90号発行 飯島理事
HPに掲載。
18. 12/31(土)~1/3(火) 年末年始休日診療 高浦理事
4市の受診者総数-95名。
19. 1/5(木) 新千葉新聞1月5日発行号広告掲載 飯島理事
四.協議
1.生涯研修講習会の反省について 中村理事
講習会の設営費用について。
2.敬老会・祝賀会並びに忘年会の反省について 鈴木理事
二次会の確保について。
3.社保講習会・新年会について 松葉理事
1/21(土)を予定。次第および設営の確認。
4.医療管理講習会について 高浦理事
4/15(土)16時より開始予定。講習会の内容については今後検討。
委員会は2/18(土)18時を予定。
5.健歯コンクール開催方法について 今村理事
前年度同様に表彰のみとする。
6.障がい者(児)歯科診療施設について 神副会長
君津市にて障がい者(児)歯科診療施設を設けるか市長と今後検討中。
7.顧問会議について 松清理事
2/22(水)を予定。
3役、勝見理事、松清理事出席予定。
役員選出について。
8.臨時総会について 松清理事
3/18(土)17時より医歯薬会館3階大教室にて開催予定。
9.令和5年度 木更津市および袖ケ浦市口腔がん検診日程について 勝呂理事
木更津市口腔がん検診9/28(木)、袖ケ浦市口腔がん検診10/26(木)に決定。
五.閉会 神副会長
会報第90号(令和4年12月31日発行)を掲載しました。会員向けMenu、会報をご覧ください。
↓↓年末年始の休日に歯でお困りの方はこちらへ↓↓
令和4年11月30日(水)、午後7時半より医歯薬会館3階大教室にて、第9回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第9回理事会報告」をご覧下さい。
令和4年11月30日(水)19:30~20:44
医歯薬会館3階大教室
一.開会 神副会長
二.挨拶 古谷会長
三.報告
1. 11/3(木) 木更津市市制80周年記念式典(かずさアカデミアホール) 古谷会長
10時より11時30分まで。
2. 11/5(土) 社保個別勉強会 松葉理事
出席-松葉理事、河野礼由公委員長。
3. 11/8(火) 第1回袖ケ浦市在宅医療介護連携推進協議会(Zoom会議) 中村理事
4. 11/8(火) 令和4年度第1回君津地域保健医療連携・地域医療構想調整会議
9時より20時30分まで。 (Web会議) 古谷会長
5. 11/9(水) 令和4年度歯科疾患実態調査・富津市大堀地区 熊切専務理事
柳澤光治先生、熊切歯科医院DHの2名出席。
6. 11/9(水) 麻雀大会(雀荘 潮見) 鈴木理事
12名参加。
7. 11/9(水) 社保個別勉強会 松葉理事
出席-河野礼由公委員長。
8. 11/10(木) 令和4年度木更津市要保護児童対策地域協議会 熊切専務理事
出席-加々見さん。
9. 11/10(木) 木更津看護学院 継灯式 古谷会長
来賓出席中止。
10. 11/10(木) 会員研修旅行(モリタ東京製作所→川越市 小江戸散策) 鈴木理事
14名参加。
11. 11/16(水) 生涯研修委員会(ごくりっ) 中村理事
8名参加。
12. 11/17(木) どんぐりの郷 第2回摂食嚥下指導 成川理事
11時より。県歯科医師会の堀角先生を中心に行った。
13. 11/17(木) 令和4年度第6回富津市自立支援のための地域ケア会議 熊切専務理事
14. 11/24(木) 令和4年度警察歯科医会定時総会・合同研修会(県歯会館) 中村理事
13時20分より17時まで。
15. 11/25(金) 第4回きみつ愛児園摂食嚥下指導 成川理事
9時30分より14時30分まで。
日大松戸-野本先生を中心に行った。
四.協議
1.生涯研修講習会について 中村理事
時間、各役割分担の確認。
2.敬老・祝賀・忘年会について 鈴木理事
設営の確認。
3.社保講習会・新年会について 松葉理事
次第の確認。
4.医療管理講習会について 高浦理事
4/15(土)を予定。テーマは労務関係。
5.学校歯科「歯列・咬合(2)のお知らせ」について 今村理事
内容の訂正、確認。
来年度より、咬合判定2に該当する方に配布予定。
6.新千葉新聞広告掲載について 飯島理事
例年通り、元旦号に掲載。
7.令和5年度生涯研修講習会について 中村理事
7/8(土)を予定。
五.閉会 長谷部副会長