Author Archives: s3Qwzbxj

第8回理事会が開催されました

令和元年10月2日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第8回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第8回理事会報告」をご覧下さい。

第8回理事会報告

                      令和元年10月2日(水)19:30~20:55

医歯薬会館3階 大教室

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1.9/8(日) 新規個別勉強会                         須藤理事

   14時より18時まで。

 2. 9/12(木) 木更津市在宅医療・連携協議会部会              成川理事

   18時30分より。

   16時より18時まで。

 3. 9/13(金)~9/16(日) 医療調整会議(君津保健所)              原会長

 4.9/13(金)  きみつ愛児園 摂食・嚥下指導    成川理事            

                                          

   台風15号による影響で中止。

 5. 9/19(木) 木更津市口腔がん検診(イオンモール木更津)          玉利理事

   10時より13時まで。137名受診。

 6. 9/20(金)  認知症治療多職種連携の会(イオンモール木更津)        成川理事

   19時より20時30分まで。歯科医師会より5名参加。

 7.9/26(木) 第169回臨時代議員会(県歯会館)                   古谷副会長

   14時より17時10分まで。

 8. 9/26(木) 第107回千葉県歯科医師連盟評議員会(県歯会館)               砂川監事

      11時より。出席者:砂川監事、石井 守先生

 9. 9/29(日)  第10回君津圏域公開フォーラム(君津中央病院)                  原会長

   12時30分より16時まで。

10. 9/29(日) 医師会ゴルフコンペ(木更津ゴルフクラブ)            原会長

   参加者:原会長、細井先生、渡邉先生

11. 10/1(火) 令和元年第2回袖ケ浦市認知症施策推進検討委員会      砂川監事

      19時より。                  (袖ケ浦市役所)

四.協議

 1.会員研修旅行について                        中村理事

     台風15号の影響により、中止を検討。

 2.敬老・祝賀忘年会について                      中村理事

   会場設営、来賓者の確認。

 3.袖ケ浦市口腔がん検診について                    玉利理事

   役割分担について。

 4.社保小勉強会について                        須藤理事

   11/16(土) 19時より、医歯薬会館(3F)で行う予定。

 5.年末年始休日診療について                      松清理事

    令和元年度、年末年始休日当番医について。

 6.糖尿病と認知症を考える会in木更津について              成川理事

    11/22(金)18時20分より。

   ロイヤルヒルズ木更津ビューホテルにて行う予定。

 7.各市の委員等委嘱状況について                     原会長

 8.台風15号被害状況について                       原会長

    各会員の被害状況の報告について

 9.医師・歯科医師・薬剤師の連携について                 原会長

    医師・薬剤師の訃報について

 10.社保委員会について                         須藤理事

    10/5(土) 19時より、田園にて行う予定。

 11.障がい福祉委員会について                      成川理事

    10/26(土)19時より、木下にて行う予定。

 12.きみつ愛児園 摂食嚥下指導について                 成川理事

    10/28(月)9時30分より行う予定。

 13.郡市総務・医療管理担当者連絡会議について              高橋理事

    10/31(木)14時より17時まで行う予定。

 14.会計に関する事項について                      勝見理事

    印鑑(実印・銀行印)購入を報告。

 15.会費について                                                         原会長

    途中入会および途中退会の会費について検討。

五.閉会                                古谷副会長

第7回理事会が開催されました

令和元年9月7日(土)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第7回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第7回理事会報告」をご覧下さい。

第7回理事会報告

第7回理事会報告

                     令和元年9月7日(土)19:20~21:00

医歯薬会館1階 会議室

一.開会                                  古谷副会長

二. 挨拶                                  原会長

三.報告

 1.8/1(木) 郡市会長・専務理事会議(県歯会館)                原会長

   14時より17時まで。出席者:原会長、神専務理事

 2.8/1(木) 令和元年度袖ケ浦市口腔がん検診打ち合わせ          玉利理事

   14時より15時まで。出席者:須藤理事、玉利理事

 3.8/2(金) 君津市個別ケア会議(ふれあい館)                原会長

   13時10分より14時30分まで。出席者:原会長、神専務理事

 4. 8/6(火) 君津市介護支援専門員研修会(ふれあい館)            原会長

   18時30分より20時まで。出席者:原会長、神専務理事

 5.8/8(木)  フッ素洗口推進会議(県歯会館)               長谷部理事

 6.8/22(木) 令和元年度 障がい児(者)のための摂食嚥下指導事業         長谷部理事

       (袖ケ浦市福祉センター)

       出席者:長谷部理事、桜井先生

 7. 8/22(木) 第5回自立支援のための地域ケア会議                      熊切副会長

       13時より。

 8. 8/22(木)  富津市健康づくり課と成人歯科健診について                熊切副会長

15時より。

 9.8/25(日) 令和元年度袖ケ浦市総合防災訓練(蔵波小学校)         砂川監事

    10時より12時30分まで

 10. 8/28(水) 令和元年度第1回木更津市国民保護協議会     古谷副会長

                                                 

       13時より14時まで。(木更津市役所 駅前庁舎 防災室・会議室)

 11.8/28(水) 令和元年度第1回木更津市防災会議            古谷副会長

              (木更津市役所 駅前庁舎 防災室・会議室)

    14時15分より15時15分まで。

 12. 8/30(金) 医師会在宅リーダー会議                  成川理事

    19時より21時まで。

 13. 9/5(木) 第2回児童相談所嘱託歯科医合同会議(県歯会館)        原会長

    10時より12時まで。

 14.9/5(木) 国保組合会議(県歯会館)                  成川理事

    15時より。

四.協議

 1.会員研修旅行について                       勝呂委員長

     スケジュールの最終調整、確認。

2.敬老・祝賀忘年会について                      中村理事

   会場設営について検討。

3.口腔がん検診について                        玉利理事

   細胞診について。

4.社保小勉強会について                        須藤理事

   11月16日(土) 19時より、医歯薬会館(3F)で行う予定。

 5.年末年始休日診療について                      松清理事

    年末年始休日診療の仕方について。

 6.成人歯科健診について                       熊切副会長

    健診受診者の対応について検討。

 7.会費の口座振替等、会計に関する事項について             勝見理事

    口座振替サービス(リコーリース)について、印鑑(実印・銀行印)について

    各委員会・行事での会計処理について。

 8.委員会の編成について                        神専務理事

    各委員会の委員編成の確認。

 9.障がい福祉委員会について                     成川理事

    9月12日(木) 19時より、木下で行う予定。

五.閉会                                熊切副会長

第6回理事会が開催されました

令和元年7月31日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第6回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第6回理事会報告」をご覧ください。

第6回理事会報告

                        令和元年7月31日(水)19:25~21:15

医歯薬会館1階 会議室

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1.7/4(木) 木更津市在宅医療・介護連携推進会部会             成川理事

   18時30より21時まで。

 2.7/8(月) 富津市役所 健康福祉部、社会福祉法人木更津市社会福祉協議会

       木更津市役所 健康子供推進課 挨拶回り          玉利理事   

 3.7/11(木) 3郡市ゴルフコンペ(上総モナークカントリー)           原会長

 4.7/11(木) 医師会在宅医療推進講習会 (医歯薬会館)              原会長

   19時より21時まで。

 5.7/12(金) 個別地域ケア会議(自立支援型)説明会(君津市保健福祉センター)  原会長

   出席者:原会長、神専務理事

 6.7/16(火) 会館運営協議会(松立)                                 熊切副会長

   出席者:原会長、古谷副会長、熊切副会長 

   会館負担金(歯科医師会)について

 7.7/18(木) 令和元年度 君津市子どもを守るネットワーク地域代表者会議  神専務理事

    14時より15時30まで。(君津市保健福祉センター) 

 8.7/19(金) 君津市医師会・歯科医師会・行政合同納涼会(ホテル千成)   神専務理事

       19時より21時まで。参加者:59名のうち歯科医師14名

 9.7/20(土) コ・デンタルスタッフセミナー(富津スターレーン)      勝呂委員長

   19時30より。参加者:会員15名、スタッフ31名

 10.7/20(土) 委員会編成会議(君津ココス)                                 原会長

 11.7/24(水) 令和元年度 第2回君津市国民健康保険運営協議会     神専務理事

   (君津市役所)

 12.7/24(水) 生涯研修委員会(いち吉) 参加者:7名           水町理事

         佐久間先生が委員長に選出された。

         特殊歯科委員会(いち吉) 参加者:6名          勝呂委員長

         勝呂先生が委員長に選出された。

         医療管理委員会(いち吉) 参加者:6名                         松清理事

         奥先生が委員長に選出された。

 13.7/24(水) 君津児童相談所歯科健診                       原会長

         9時30より12時まで。

 14.7/24(水) 君津市在宅医療・介護推進協議会(君津ふれあい館)         原会長

       19時より。

 15.7/25(木) 第124回臨時国保組合会議                 成川理事

       14時より。出席者:成川理事、大野先生

 16.7/25(木) 木更津市健康づくり推進協議会              古谷副会長

  13時より15時まで。          (木更津市民総合福祉会館3F講習室)

 17.7/26(金) 君津愛児園、摂食・嚥下指導                 成川理事

        9時30より15時まで。11名に指導。

 18.7/26(金) 君津市政策推進課来院                    原会長

      11時30より12時まで。広報君津の配布について

 19.7/29(月) 地域医療支援病院委員会(君津中央病院4F講堂)                原会長

        15時より19時まで。

 20.健歯児童・生徒審査会ポスターの配布                 飯島理事

四.協議

 1.今年度の会員名簿の発行について                    飯島理事

 2.木更津市口腔がん検診について                    玉利理事

   開始時刻の確認。当日の役割分担、注意点、検診医の名札について検討。

 3.会員研修旅行について                       勝呂委員長

   日帰りバス旅行の日程、場所について検討。

 4.袖ケ浦市学校歯科医について                      砂川監事

   学校歯科医選出方法について検討。

 5.年末年始休日診療について                                          松清理事

    年末年始休日当番医の選出方法などを協議。

 6.12/7(土)生涯研修講習会について                   水町理事

 7.会費の口座振替等、会計に関する事項について             勝見理事

    インターネットバンキングの導入について検討。

 8. メーリングリストついて                        勝見理事

    メールソフトについて。

 9.委員会の編成について                        原会長

   各委員会の人員選出を協議。         

 10. 社保勉強会について                        須藤理事 

    日程について検討。

  11.プレミアム商品券について                        原会長

    プレミアム商品券の取扱い等の質問への対応について。

五.閉会                                古谷副会長

第5回理事会報告

                  第5回理事会報告

                                                                                                                       令和元年7月3日(水)19:30~21:15

医歯薬会館1階 会議室

                                                     

一.開会                   古屋副会長                                                  

二.挨拶                   原会長                                                     

三.新監事、新理事挨拶            神専務理事                                          

  4名挨拶

     (新監事-釼持 恒先生、新理事-高橋 晃先生、中村 武仁先生、飯島 達郎先生)

四.報告  

  1.5/30(木) 富津市高齢者口腔教室(富津中央公民館)          玉利理事    

    13時より。出席者:須藤理事、玉利理事  

  2.6/1(土) 役員会・第12回臨時総会(東京ベイプラザホテル)      神専務理事    

    19時より。役員会28名、臨時総会35名(委任状51名)、懇親会31名参加。  

  3.6/6(木) 健歯児童・生徒審査会(君津教育会館)           飯島理事

    小学生70名、中学生53名、高齢者14名参加。  

  4.6/7(金) 地域救急医療協議会(木更津市民総合福祉会館)        原会長    

    19時より。  

  5.6/13(木) 郡市ゴルフコンペ(ジャパンPGAゴルフクラブ)      原会長      

    参加者9名。  

  6.6/15(土) 第13回定時総会(東京ベイプラザホテル)         神専務理事    

    16時30分より。定時総会35名(委任状57名)、懇親会32名参加。  

  7.6/17(月) 令和元年度第1回袖ケ浦市認知症施設推進検討協議会    砂川監事    

    19時より。 (袖ケ浦市役所)  

  8.6/19(水) 袖ケ浦市健康づくり推進協議会              砂川監事  

  9.6/19(水) 広報調査委員会(医歯薬会館1階相談室)           飯島理事          

    午後7時より。出席者9名。委員長の選出、及び会報第83号発行のための

    校正を行った。山田 遼先生が委員長に選出された。  

  10.6/19(水) 役員退任ならびに役員就任挨拶文の配信           原会長

    (医歯薬会館1階相談室)  

  11.6/20日(木) 令和元年度第3回自立支援のための地域ケア会議      水町理事     

    13時から15時まで。(富津市役所)  

  12.6/20(木) 県歯代議員会(県歯会館)                 古谷専務理事               

    10時から16時まで。出席者:原会長、古谷副会長  

  13.6/23(日)、6/26(水) 社保新規個別勉強会              須藤理事              

    勝見理事が担当。  

  14.6/26(水) 医師会在宅会議                      成川理事   

    成川理事が出席。  

  15.6/27(木) 木更津市後期高齢者の服薬支援の説明会          古谷副会長  

  16.6/27(木) 一般健診(君津健康センター)               松清理事    

    198名受診(男性35名、女性163名)  

  17.6/28(金) 公益目的支出計画実施報告等の提出完了           原会長  

  18.6/30(日) 第83号会報発行                     飯島理事  

  19.6/30(日) 医師会ゴルフコンペ(木更津ゴルフクラブ)            原会長       

    参加者:原会長、細井先生、渡邉和彦先生、高野孝治先生  

  20.7/2(火) 令和元年度第1回富津市在宅医療・介護連携推進会議      熊切副会長

    19時から20時30分。参加者:熊切副会長、水町理事 (富津市役所)  

  21.6/6(木)要望書について                       玉利理事    

    富津市より、口腔がん検診について協議したいとの旨

五.協議  

   1.7/20(土) コ・デンタルスタッフセミナーについて         中村理事

    参加人数の確認を行った。  

   2.会員研修旅行について 日程等について検討。           中村理事  

   3.木更津市からの歯科健診に対する指摘について            古谷副会長

    グローブの交換・着用について、乳幼児の健診の対応ついて  

   4.健歯児童・生徒審査会(6/6)の反省点について             飯島理事

    参加者の把握・共有、懇親会の人数変更、賞状授与の順番、フリガナの記載等  

   5.9/19(木) 木更津市口腔がん検診について               玉利理事

    会場の設営、役割分担、懇親会の場所について検討。  

   6.年末年始の休日当番医について                   松清理事

    4市に対する行政担当者の確認、及び年末年始休日当番医の選出方法などを協議。  

   7.平成30年度決算ならびに委員会事業の会計報告について         水町理事

   8.今後の行事予定について                       神専務理事    

    今年度の行事日程を検討。  

   9.メーリングリストについて                      勝見理事    

    執行部役員の使用するメールソフトについて検討。  

   10.委員会の編成について                      原会長

    各会員の所属する委員会の希望用紙、各委員会の人数配分、委員長選任について。         

六.閉会                                熊切副会長

第5回理事会が開催されました

令和元年7月3日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第5回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第5回理事会報告」をご覧ください。

会報第83号を掲載しました

会報第83号(令和元年6月30日発行)を掲載しました。会員向けMenu、会報をご覧ください。

第3回理事会が開催されました

令和元年5月29日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第3回理事会が開催されました。

詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第3回理事会報告」をご覧ください。