Author Archives: s3Qwzbxj

第12回理事会報告

                      令和2年2月5日(水)19:30~21:18

医歯薬会館3階大教室

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 1/5(日) 新千葉新聞への広告掲載                   飯島理事

 2. 1/9(木) 県歯新年会(京成ホテルミラマーレ)               原会長

   17時30分より19時30分まで。

 3. 1/16(木) 富津市令和元年度自立支援のための地域ケア会議(富津市役所)  水町理事

   13時より15時まで。

 4. 1/18(土) 社保講習会(東京ベイプラザホテル)               須藤理事

   15時より17時30分まで。48名参加。

 5. 1/18(土) 新年会(東京ベイプラザホテル)                須藤理事

   18時より20時30分まで。34名参加、来賓者3名。

 6. 1/22(水)  君津児相健診(君津市児童相談所)                原会長

   9時30分より12時00分まで。受診者23名。

 7. 1/22(水) 地域医療支援病院委員会(君津中央病院4階講堂)                原会長

   19時より21時まで。

 8. 1/22(水) スキー同好会新年会(大海老)                 勝見理事

   19時より。8名参加。

 9. 1/24(金) 君津市健康保険課来院(原歯科医院)               原会長

   11時30分より12時まで。水害被害者の保険負担を3月末まで延長。

 10. 1/24(金)    令和元年度君津市在宅医療・介護連会推進多職種研修会         原会長

                         (君津市生涯学習交流センター)

   18時30分より20時30分まで。

 11. 1/27(月)   会報第84号(50部)製本完成                 飯島理事

 12. 1/30(木)  千葉県袖ケ浦福祉センター摂食嚥下指導(袖ケ浦福祉センター) 水町理事

  11時より15時まで。9名に対して行った。

 13. 1/30(木)  木更津市高齢者歯科検診会場視察(大久保団地会館)      玉利理事

   10時より10時30分まで。

 14. 1/30(木) 令和元年度第7回医療と介護のシンポジウム(木更津市民会館) 成川理事

   18時30分より20時30分まで。7名参加。

 15. 1/31(金) 令和元年度第1回君津地域保健医療連携・地域医療構想調整会議 原会長

                   (君津健康福祉センター3階大会議室)

   19時より21時まで。

 16. 2/3(月) 令和元年度木更津市口腔がん検診経過報告書提出       玉利理事

    (木更津市健康推進課) 

 17. 2/3(月) 令和元年度袖ケ浦市口腔がん検診経過報告書提出       玉利理事

                      (袖ケ浦市健康推進課)

 18. 2/3(月) 認知症メモリーウォーク千葉in富津より協賛依頼       水町理事

四.協議

 1.本会基金について                          勝見理事

   一般社団法人と公益社団法人の違いについて。

   家族会員(入会金・会費・本会基金負担金)について。

 2.君津中央病院第12回医療連携の集いについて               原会長

  2月20日18時30分より、原会長の講演会を予定。

 3.酸蝕症企業検診について(個別型・集団型)                玉利理事

  委託費用について検討。検診内容、用紙の確認。

 4. 来年度各市への要望書の内容について                 玉利理事

  6月に提出予定。各市、次回までに考えとくよう説明。

 5.口座振替について                          勝見理事

    未提出者(7名)の連絡方法について。

 6.園医の変更について                           原会長

    選出について。

 7.顧問会議について                          高橋理事

   出席者の確認。

五.閉会                                古谷副会長

第11回理事会報告

令和2年1月8日(水)19:30~21:43

医歯薬会館1階会議室

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 11/28(木) 障がい福祉委員会(木下)                  成川理事

   18時30分より。8名参加。

 2. 11/29(金) きみつ愛児園摂食嚥下指導                 成川理事

   9時30分より14時30分まで。7名に対して指導。

 3. 11/29(金) 木更津市在宅医療・介護連携推進協議会研修会        成川理事

        (木更津市民総合福祉会館)

   18時30分より21時まで。総数126名、歯科医師会より10名参加。

 4. 12/2(月) 口腔がん検診事業報告(袖ケ浦市健康福祉課)           玉利理事

   10時より10時30分まで。来年度は11/12日(木)に決定。

 5. 12/2(月) 高齢者口腔教室事業報告(富津市健康福祉部介護福祉課)     玉利理事

   13時より13時45分まで。来年度は2回を予定。

 6. 12/3(火)  木更津警察署警察官友の会激励会(東京ベイプラザホテル)   古谷副会長

   18時より20時30分まで。

 7. 12/7(土) 生涯研修講習会(東京ベイプラザホテル)                     水町理事

   15時30分より17時30分まで。39名参加。

 8. 12/7(土) 敬老・祝賀忘年会(東京ベイプラザホテル)           中村理事

   18時00分より20時30分まで。来賓者5名、会員41名参加。

 9. 12/10(火) 袖ケ浦市在宅介護共同研修会                砂川監事

   急患対応により、欠席。

 10. 12/11(水)   酸蝕症検診依頼                                     玉利理事

      二瀬窯業より4名の検診医の依頼があった。

 11. 12/12(木)  木更津市在宅部会会議                   成川理事

 12. 12/12(木) 袖ケ浦市健康づくり推進協議会              砂川監事

  受動喫煙について、自殺防止について。

 13.12/13(金) 富津市健康づくり課衛生士検討会 (熊切歯科医院)     熊切副会長

   13時30分より。

 14.12/17(火) 君津リハビリテーション連絡協議会(君津中央病院)       原会長

   18時30分より20時30分まで。

 15.12/18(水) 広報調査委員会(天たけ)                  飯島理事

   19時より21時まで。11名参加。会報84号の校正。

 16.12/20(金) 君津市介護保険運営協議会(君津市役所)             原会長

      19時より20時30分まで。

 17.12/31(火) 会報84号発行                       飯島理事

 18.12/31(火)~1月3日(金) 年末年始休日診療               松清理事

   総患者数117名。

四.協議

 1.年末年始休日診療の臨時代行について                  原会長

    当番医の体調不良等による当日代行診療の対応について検討。

 2.社保講習会について                         須藤理事

   15時より。45名参加予定。

 3.新年会について                           須藤理事

   来賓者および役割分担等の確認。

 4.本会基金について                          勝見理事

   一般社団法人と公益社団法人の違いについて(現在-移行法人)

   本会基金のあり方を検討。

 5.電子データの保存と共有について                   勝見理事

    会員名簿の保存および更新について検討。

 6.令和2年度行事予定について                    神専務理事

    来年度、各行事日程の調整・確認。

 7.顧問会議について                            原会長

    2月下旬から3月上旬を予定。総務委員会が担当。

 8.事務局のプリンターについて                     勝見理事

    老朽化により、購入。

 9.検診用のユニットについて                      玉利理事

    検診用のユニットを1台購入。

 10.企業検診について                          玉利理事

    郡市歯科医師会を通し、金額を検討。

五.閉会                                熊切副会長

第11回理事会が開催されました

令和2年1月8日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第11回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第11回理事会報告」をご覧下さい。

会報第84号を掲載しました

会報第84号(令和元年12月31日発行)を掲載しました。会員向けMenu、会報をご覧ください。

年末年始休日当番医院のお知らせ(12/31~1/3)

令和元年12月31日~令和2年1月3日までの4市の休日当番医院は、下記の通りとなっております。原則的には緊急処置の対応となりますので、定期検診や歯のお掃除等の受診はご遠慮下さい。  

時間は午前9時から12時となっております。  

  12月31日 1月1日  1月2日  1月3日
木更津市 こうの・デンタルクリニック 0438(41)3363
高柳1-5-27
太田歯科診療所 0438(25)7066
太田2-14-10
八幡台歯科医院 0438(36)4618
八幡台3-1-32
けんもつ歯科医院 0438(25)3010
文京2-2-5

君津市

おきつ歯科医院 0439(27)3918 久留里市場915-7

山中歯科クリニック
0439(32)3633
中島668-3

加藤歯科医院
0439(72)6480
八重原172-151

おおの歯科医院
0439(54)8211
南子安4-8-6

富津市

飯島歯科医院 0439(87)1052
大堀1-9-12

しいづ歯科医院
0439(87)7711
大堀4-5-15

白井歯科医院 0439(65)0552 西大和田613

三枝歯科クリニック
0439(66)2033
佐貫165-1

袖ケ浦市

やまぐち歯科 0438(62)9633
福王台4-21-8

長浦マリン歯科 0438(60)8070
長浦駅前6-18-5

ホームデンタルクリニック
0438(62)2007
蔵波台1-22-1

中村歯科医院 0438(62)4849
神納1-7-5

令和元年度 年末年始休日診療当番医のお知らせ(12/31~1/3)

↓↓年末年始の休日に歯でお困りの方はこちらへ↓↓

君津木更津歯科医師会 年末年始休日診療当番医表(12/31~1/3)

第10回理事会が開催されました

令和元年11月27日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第10回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第10回理事会報告」をご覧下さい。

第10回理事会報告

令和元年11月27日(水)19:30~21:25

第10回理事会報告

医歯薬会館1階会議室

一.開会                                熊切副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 10/31(木) 郡市総務・医療管理担当者連絡協議会(県歯会館)       高橋理事

   14時より17時まで。

 2. 11/1(金) 令和元年度木更津市要保護児童対策地域協議会代表者・実務者合同会議

 (木更津市役所朝日庁舎 会議室A 1)                  古谷副会長   

14時より16時30分まで。

 3. 11/1(金) 君津市個別ケア会議(ふれあい館)                原会長

   13時30分より15時30分まで。

4. 11/7(木) 袖ケ浦市口腔がん検診(袖ケ浦市保健センター)          玉利理事

   9時より12時まで。受診者216名、キャンセル24名。

 5. 11/7(木) 木更津看護学院戴帽式(木更津看護学院)             原会長

   13時より15時まで。

 6. 11/10(日)  学校歯科医基礎研修(京成ホテルミラマーレ)        熊切副会長

   9時より12時まで。

 7. 11/13(水) 麻雀大会(雀荘潮見)                           中村理事

   12名参加。

 8. 11/13(水) 第2回居宅介護支援専門員事例検討会           神専務理事

18時30分より20時まで。       (君津市保健福祉センター)

 9. 11/14(木)  袖ケ浦福祉センター摂食指導                               長谷部理事

10. 11/14(木)  富津市高齢者口腔教室(飯野コミュニティセンター)      玉利理事

  13時30分より16時まで。参加者24名。

11. 11/14(木) 国保組合支部長連絡協議会(県歯会館)            勝見理事

      14時より16時まで。

 12.11/16(土) 社保勉強会 (医歯薬会館)                 須藤理事

   19時より21時15分まで。出席者35名。

 13.11/17(日) 南総5郡市四役協議会(センシティータワー東天紅)       原会長

   16時より19時まで。

出席者:原会長、古谷副会長、熊切副会長、神専務理事、勝見理事

 14.11/18(月) 君津健康福祉センター運営協議会(君津健康福祉センター)    原会長

   14時より16時まで。

 15.11/18(月) 介護認定審査会4市全体会議(医歯薬会館)           原会長

      19時より21時まで。

 16.11/19(火) 袖ケ浦市自立支援型地域ケア会議(袖ケ浦市役所保健センター) 砂川監事

   19時より20時30分まで。

 17.11/21(木) 県歯地域保健連絡協議会(県歯会館)             玉利理事

   14時より17時まで。

 18.11/21(木) 警察歯科医会定時総会・合同研修会(県歯会館)        高橋理事

   10時より17時まで。出席者:中村幸成先生、三枝冨司夫先生、高橋理事

 19.11/22(金) 糖尿病と認知症を考える会in木更津(木更津ビューホテル)  古谷副会長

   16時20分より21時まで。参加者:原会長、古谷副会長

 20.11/23(土) 日本子供虐待防止歯科研究会 第4回学術大会        水町理事

10時より16時まで。         (明海大学浦安キャンパス)

四.協議

 1.木更津市在宅介護講習会について                  長谷部理事

    場所、時間、服装、配送車の確認。

2.生涯研修講習会について                       水町理事

   内容に変更なし。

3.敬老・祝賀忘年会について                      中村理事

   敬老の参加者を確認。

敬老者の選出は年度締めで行う。

敬老のお祝い金は誕生月の翌月にお支払いとする

4.福祉共済の慶事祝金について                     勝見理事

   弔慰金について検討。

 5.社保講習会・新年会について                     須藤理事

    来賓者の確認。

 6.年末年始休日診療について                      松清理事

    担当者変更なし。

 7.会報第84号発行について                       飯島理事

    令和元年12月31日刊行予定。

 8.日本スポーツ振興センター災害給付金申請について          熊切副会長

    積極的に申請手続きを行うように(500点以上の場合)

文書料は基本的に請求してはいけない。

 9.閉院及び退会に伴う学校歯科医、市医委嘱について            原会長

    中途交代について(辞任届、推薦者選出、報酬の分配等)

閉院すると学校歯科医は辞任となるので注意。

10.がん検診について                          玉利理事

    検診用ユニットの老朽化により、1台購入を検討。

 11.各市の要望書について                        玉利理事

    来年の要望書作成について検討。

 12.歯科健康診査(検診)について                    古谷副会長

    新規事業(2歳児、妊婦)について検討。

五.閉会                                古谷副会長

第9回理事会が開催されました

令和元年10月30日(水)、午後7時半より医歯薬会館1階会議室にて、第9回理事会が開催されました。詳細につきましては会員向けMenuのお知らせ、「第9回理事会報告」をご覧下さい。

第9回理事会報告

第9回理事会報告

                      令和元年10月30日(水)19:25~20:55

医歯薬会館1階会議室

一.開会                                古谷副会長

二.挨拶                                  原会長

三.報告

 1. 10/3(木) 社会保険担当者連絡協議会(県歯会館)              須藤理事

   14時より。

 2. 10/5(土) 社保委員会(田園) 19時より                 須藤理事

 3. 10/10(木) 第2回富津市高齢者口腔教室(わかあゆの郷)         玉利理事

   13時30分より16時まで。出席者:玉利理事、須藤理事、15名参加

 4. 10/10(木) 3郡市ゴルフコンペ(大多喜城カントリークラブ)         原会長

   7名参加。

 5. 10/17(木) 富津市自立支援地域ケア会議               熊切副会長

   台風で被災した埼玉県東松山市の支援の為、中止。

 6. 10/18(金)  富津市在宅医療・介護連携推進会議

        令和元年度第1回ワーキンググループ           熊切副会長

      18時30分より20時まで。

 7. 10/18(金) 房総の糖尿病を考える=内科-歯科連携の会=  原会長                19時より。(アカデミアパークホテル)

 8. 10/18(金) 君津市在宅医療・介護連携推進多職種研修会               神専務理事

      台風19号の影響により、延期。

 9. 10/23(水)  君津児相歯科健診(君津児童相談所)                       原会長

   9時30分より12時まで。22名受診。

 10. 10/24(木)  千葉県学校歯科保健研究大会(県歯会館)          熊切副会長

 11. 10/24(木) 木更津市在宅医療・介護連携推進協議会           成川理事

      19時より。

 12.10/24(木) 君津地域・職域連携推進協議会(君津健康福祉センター)     原会長

   14時より16時まで。タバコについて。

 13.10/24(木) 袖ケ浦市長粕谷候補者推薦状授与               原会長

   10時30分より11時まで。

 14.10/25(金) 君津市介護保険運営協議会                  原会長

   大雨による避難勧告の為、延期。

 15.10/26(土) 障がい福祉委員会(木の下)                 成川理事

      19時より。出席者8名。

 16.10/28(月) きみつ愛児園摂食嚥下指導                 成川理事

   9時30分より14時30分まで。11名に対して指導行った。

 17.10/28(月) 第2回在宅医療介護連携多職種共同研修会          砂川監事

  (袖ケ浦市役所3階会議室)

四.協議

 1.袖ケ浦市口腔がん検診について                    玉利理事

    2次検診医の先生方の検診料について確認。

 2.麻雀大会について                          中村理事

   場所は雀荘潮見、参加者8名程度を予定。

 3.敬老・祝賀忘年会について                      中村理事

   席順、表彰受賞者の確認。

 4.生涯研修講習会について                       水町理事

   講師の確認、役割分担について。

 5.社保勉強会について                         須藤理事

    11/16(土)19時より21時まで、医歯薬会館3階大教室にて行う予定。

 6.社保講習会について                         須藤理事

    1/18(土)15時より17時30分まで、東京ベイプラザホテルにて行う予定。

 7.新年会について                           須藤理事

    会場設営について確認。

 8.年末年始休日診療について                      松清理事

    診療内容の注意点について確認。

 9.台風15号・19号の被害状況の調査報告について             原会長

    各市の行政担当者が調査報告をまとめるよう説明。

 10.会員名簿発行について                        飯島理事

    役員名簿の項目を最終確認。

 11.会報第84号発行について                       飯島理事

    表紙について、各理事に挨拶文の依頼。

 12.袖ケ浦市長選について                         原会長

 13.千葉県知事表彰者推薦について                     原会長

    郡市の知事表彰者推薦者の選出方法について。

 14.顧問会議について                           原会長

    来年より年2回程度、顧問会議(3役、顧問の先生方)を予定。

 15.会計について                                                       勝見理事

    来年度の口座振替について

五.閉会                                熊切副会長