10月6日(木)君津市健康福祉センター(ふれあい館)にて
当日受診者130名、欠席15名、紹介は君津中央病院宛9名でありました。
小学校43校71名、中学校30校56名、親と子1組2名、高齢者5名の参加がありました。
同時に図画、ポスター、8020運動普及標語の審査を行いました。
結果は以下の通りです。
平成23年5月14日(土)午後4時~ 於 東京ベイプラザホテル
市川昇会長の挨拶として新年度を迎え会員ヘの協力のお願いと、法人削度改革について今後
の見通しについて述べられた。その後、執行部一任の声により中村幸成先生が議長に選出され、
議事録署名人に高浦幹雄先生、松清均先生が選任された。
その後、原比佐志専務理事より新役員の紹介が行われ、次いで以下の各報告がなされた。
一 報告 -
(1)会務報告
専務理事 原 比佐志先生
(2)県歯代議員報告
代議員 山□ 延善先生
(3)県歯運盟報告
連盟評議員 長谷部 猛先生
(4)国保組合会報告
国保組合会議員 冲津 光久先生
(5)監査報告
監事 砂川 直俊先生
椎津 裕貴先生
続いて議事に移り、
第1号議案 平成22年度事業報告の承認を求むる件
原 比佐志専務理事より説明
第2号議案 平成22年度収支決算の承認を求むる件
第3号議案 平成23年度収支補正予算に関する件
市川昇会長より主旨説明。福祉共済の存続について
青本浩芳総務会計担当理事より、正昧財産増減計算内訳表について説明。
第4号議案 顧問の承認を求むる件
原 比佐志専務理事より説明。
第5号議案 選挙管理委員の承認を求むる件
原 比佐志専務理事より説明。